【リュックだけ】海外一人旅の持ち物リスト・便利グッズまとめ

本ページはプロモーションを含みます。
  • これから海外一人旅をしてみたいけど、どういった持ち物を持っていけばいいかわからない
  • 海外一人旅をするのに、リュックで十分といった持ち物リストを教えてほしい
  • 海外一人旅で便利なおすすめグッズも教えて!

こんな疑問に答える記事を書きました。

これまで海外一人旅をしてきた中で「これを持っていけばよかった」「これはいらないな」といった経験を繰り返しながら、リュックだけでOKな現在の持ち物リストに落ち着いています。

宿泊先がホテルかドミトリーかで荷物は変わってきますが、本記事はドミトリーでも十分に対応できる内容となっています。

本記事で紹介する持ち物で、ベトナム・タイ・ラオスを20日間で巡る旅も余裕をもって過ごすことができています。

本記事を参考にして、海外一人旅に必要な持ち物を準備していただければと思います。

ドミトリー向けの持ち物については、【これがあれば困らない】ドミトリーに必要な持ち物で紹介しているので、こちらも参考にしてみてください。

目次

海外一人旅の基本的な持ち物リスト

まずは、海外一人旅における基本的な持ち物リストを紹介します。

リュック30〜40Lがおすすめ。
ボディバッグ観光中に使用。防犯性の高いセキュリティポーチもおすすめ。
パスポート
スマホGoogleマップやGoogle翻訳アプリ、タクシーアプリなどを入れておくと便利です。
モバイルWi-fi/
プリペイドSIM
いつでもネットに繋がる環境を用意しておくと安心です。
財布ブランドものは持っていかず、安めのものでOKです。
現金
クレジットカード予備も含めて3枚あると安心です。
ウェットティッシュ食事前の消毒や汚れを落とすのに便利です。
衣類日数に合わせて枚数は調整。
トラベルポーチリュック内の整理整頓に便利です。

バックパック

海外一人旅をするにあたり、スーツケースかバックパックか迷っている方もいるかと思いますが、30Lのバックパックがあれば十分に旅をすることができます。

身軽に旅をすることができる上に、両手も空いているので自由度が高いです。

飛行機内に持込が可能なので、空港での荷物受け取り時間を費やすこともありません。

ちなみに私の場合、30Lのバックパックであれば全ての荷物を入れてもリュックの3分の2が埋まるくらいの量になります。

海外旅行のバックパックの選び方やおすすめについては、【30Lで十分】海外旅行のバックパックの選び方やおすすめを紹介!で紹介しているので参考にしてみてください。

ボディバッグ(またはセキュリティポーチ)

ボディバッグ(ショルダーバッグ)は、観光用のバッグとして利用します。

リュックを背負って観光するのは無駄な荷物になってしまうので、ボディバッグを用意しておくと便利です。4L〜7Lあたりが観光にちょうどいいサイズです。

私は4LのBellroy「Lite Sling Mini」を使っています。

Bellroy「Lite Sling Mini」

軽量かつコンパクトなので、観光用のボディバッグにちょうどいいサイズです。

関連記事:Bellroy「Lite Sling Mini」使用レビュー!海外旅行のボディバッグにおすすめ!

パスポート

言うまでもなくパスポートは必需品。

パスポートは常時携帯していなければいけない国が多いです。

また、何かしらの施設を利用する時に、提出を求められることがあるので、ウェストポーチやセキュリティポーチに入れて持ち歩くのが無難です。

パスポートを紛失したとき用のために、コピーも1枚持っていきましょう。

パスポート番号を参照したいときなど、わざわざバッグからパスポートを出すのも面倒なので、スマホの写メで保存しておくと確認が便利になります。

パスポートのコピーの他に、何かあった時のために以下の連絡先も保管しておくといいです。

  • 現地日本大使館の連絡先
  • クレジットカード会社の緊急連絡先
  • ホテルの連絡先

関連記事:パスポートの有効期限: 5年間か10年間、どちらが最適か?

スマホ

スマホは旅をするにあたり必須です。

  • メールでフライトや宿泊予約の確認
  • GoogleMapやGoogle翻訳、Grabタクシーなどの便利アプリ
  • 現地での情報収集
  • 旅の思い出に写真を撮る

こういったことに欠かせません。

特に「GoogleMap」「Google翻訳」「Uber」といったアプリは、スマホにインストールしておくと大活躍してくれます。

Google Mapには「オフライン機能」があり、あらかじめ地図をダウンロードしておけば、スマホがオフラインの状態でもGPS機能を使ってGoogle Mapを活用できます。

海外旅行におすすめのスマホアプリは、【厳選】海外旅行にあると便利なおすすめスマホアプリを紹介!で紹介しているので参考にしてみてください。

モバイルWi-fiまたはSIMカード

都心部はWi-fi環境が整備されているので、空港、MRT、ホテル、カフェなどインターネットに接続できる場所は多いです。

とはいえどこでも使えるわけではないので、レンタルWi-fi、またはSIMカードを用意した方がいいです。

困った時やトラブル時に、すぐにネットに接続できる環境は重要だからです。

SIMカードはSIMフリースマホでないと使えないので、持っていない方はレンタルWi-fiを持っていきましょう。

SIMフリースマホの場合は、現地の空港でSIMカードを買うか、日本で現地対応のSIMカードを購入していくかになります。渡航先専用のものを購入してもいいですし、複数国に行くなら周遊プリペイドもおすすめです。

SIMカードとレンタルWi-Fiルーターどちらにすれば良いかは、海外旅行はSIMカードとWiFiルーターどっちが最適?選び方とおすすめサービスを紹介を参考にしてみてください。

どちらにするかの基準や、おすすめのSIMカード&Wi-Fiルーターを紹介しています。

財布

無印良品「トラベルウォレット」

リーズナブルだけど機能性に優れているのが無印良品の「ポリエステルトラベル用ウォレット」

軽量かつコンパクトで、機能性も十分。コスパは最高です。

チェーンホルダーも付いているので、盗難防止にも役立ちます。

「海外旅行に普段使っている財布を持っていきたくない」という方におすすめです。

現金

国によってはクレジットカード主題で現金をほとんど使わない国もありますが、多くの国ではまだまだ現金がメイン。

盗難や紛失したときのことも考え、あまり多くの現金を持たないほうがいいです。

筆者の場合、国の物価にもよりますが、空港で1万円〜2万円くらいを両替。足りなくなったらATMでキャッシングするようにしています。

また、クレジットカードが使える国では、支払いはできるだけクレジットカードにして、持ち歩く現金が少なくなるようにしています。

海外でのキャッシングについては、次で紹介するクレジットカードを利用すると便利です。

クレジットカード

海外一人旅では、クレジットカードを持っていると便利で安心です。

海外旅行保険付帯、そして海外キャッシング機能が付いていると利便性が高いのでおすすめ

枚数は余裕を持って3枚あると安心です。(参考:海外旅行のクレジットカードは何枚必要か→結論3枚!

というのも、海外を旅しているとクレジットカードOKのお店でも決済ではじかれてしまうことがあるからです。

  • 三井住友VISAカードでは決済できなかったけど、エポスカード(VISA)だと決済ができた
  • とあるATMでエポスカードだとキャッシングできないけど、楽天カードだとキャッシングできた

このように「このカードだとダメだけど、別のカードだとOKだった」ということは何度もあります。

なので、クレジットカードは最低でも2枚、余裕を持って3枚あると安心できます。

おすすめのクレジットカードは、【珠玉の4枚】海外旅行におすすめのクレジットカードを紹介!で紹介しているので参考にしてみてください。

衣類

衣類はかさばるので、できるだけコンパクトにしたいところです。

持っていく衣類に関しては、当日着ていく服以外にリュックの中に入れるのは以下。

  • Tシャツ2枚
  • 長袖シャツ1枚(長距離バスなど寒い時があるのでそのときの対策用)
  • 下着2枚
  • 靴下1組

※ダウンが必要なくらい寒さの厳しい国には行ったことがないので、このようなシンプルな内容になっています。

私の場合、海外を旅するときはTシャツ・下着・靴下は2日連続で着ちゃいますし、洗濯もできるので最小限の衣類で十分と考えています。最悪、現地で安い服を調達すればOKです。

リュックに入れる衣類は、圧縮袋を利用するとコンパクトになるので便利です。

また、服装に関してですが、できるだけシンプルな服を選ぶといいかと思います。

関連記事:シンプルがベスト!メンズ向け海外旅行の服装選びのポイント

ちなみに海外旅行の靴は、歩きやすいスニーカーがおすすめ。

特にニューバランスのスニーカーは履きやすく、長距離の移動でも足への負担が軽いのでおすすめです。詳しくは、海外旅行におすすめの靴を紹介!長時間の街歩き・ちょっとした山道にも最適!で紹介しているので参考にしてみてください。

ドミトリーに泊まる場合は、他にサンダルも持っていくといいです。ドミトリーはバス・トイレが共有になるので、床が濡れていたり汚かったりすることもあるからです。

トラベルポーチ

トラベルポーチは、リュックの中の荷物を小分けして整理するのに便利です。

トラベルポーチを使った収納例

リュックの中がごちゃごちゃしていると、欲しいものを取り出すのに時間がかかってしまいます。

カテゴリごとに分類して入れることで、荷物の取り出しが楽になりますよ。

トラベルポーチではなく、ジップロックタイプのケースもおすすめです。

バスグッズ

海外一人旅に持っていくすべてのバスグッズ
歯ブラシセットトラベル用の歯ブラシセットノニオモバイル セット
ボディソープ・シャンプーコンパクトなトラベルセットDove(ダヴ)・トラベルセット
ヘアワックスミニケースに入れて持っていくリップス・ハードワックス 
トイレタリーケースバスグッズをまとめて収納マタドール・トイレタリーケース
速乾タオルホステルなどバスタオルがない場合に利用マタドール・トラベルタオル

歯ブラシセット

歯ブラシはホテルにもありますが、品質がイマイチなので自分で持って行ったほうがいいです。

トラベル向け歯ブラシセット

トラベル用の歯ブラシセットを持っていくと、ケースがついているので持ち運びにも便利。

長期滞在の場合でも、新しい歯ブラシや歯磨き粉は現地調達をして、ケースはそのまま利用すればOKです。

ボディソープ・シャンプー

シャンプーとボディソープは、ホテルに宿泊するのであれば不要です。

また、ホステルでもシャンプー・ボディソープ付きの施設は増えているので、利用機会は少ないかと思います。

宿泊する施設があらかじめ決まっているのであれば、事前にアメニティをチェックしておくのがおすすめ。

とはいえ、格安のホテルやホステルではシャンプー・ボディソープの備え付けがないこともあるので、少量でも持って行ったほうが便利です。

トラベルセットのミニサイズだと、飛行機持ち込みもできるので便利です。

または、100均で詰め替えボトルを買って、こちらに詰め替えて持って行くのもおすすめです。

また、髪・顔・体も洗える固形石鹸もおすすめです。

関連記事:旅行に固形石鹸がおすすめな理由と便利な持ち運び方

固形石鹸であれば長期の旅でも使えますし、必要な分量にカットすれば軽量かつコンパクトになるので便利です。お気に入りは、Naiad(ナイアード)のアルガン石鹸です。

ヘアワックス

海外にいるのでヘアスタイルを気にする必要はないのですが、そこまで荷物になることもないので持っていっています。

100均で購入したクリームケースに入れると、コンパクトになるので便利です。これ1つで1週間分は使えます。

トイレタリーケース

バスグッズをすべて収納するために使います。

バスグッズの量は少ないので、できるだけコンパクトかつ軽量のものを好んで使っています。

トイレタリーケースを使うことで、バックパック内が整理されますし、シャワーに行く時もトイレタリーケースをサッと取り出して持っていくだけです。

ホステルなどタオルなしの場合は、速乾タオルをトイレタリーケースに入れて持っていきます。

速乾タオル

基本的には、ホテルにあるタオルで十分かと思いますが、自分でも1枚持っておくと何かしら便利です。

また、ドミトリーに泊まる場合、ドミトリーによってはタオルは別途料金がかかる場合も。

一般的なタオルを持っていくと厚みでかさばるので、コンパクトな速乾タオルがおすすめです。荷物の軽量化にもつながりますし、乾くのが早いのもメリット。

私が利用しているのは、マタドールのウルトラライト・トラベルタオル(Ultralight Travel Towel)

手のひらサイズに収納できるので、普通のタオルに比べてかなりの軽量化につながります。

マタドールのウルトラライト・トラベルタオル(Ultralight Travel Towel)については、海外旅行の速乾タオルはマタドール「ウルトラライト・トラベルタオル」がおすすめで紹介しているので、気になる方は参考にしてみてください。

日用品(ティッシュ類)

ポケットティッシュ汚れ拭き
ウェットティッシュ手洗い代わり100円均
洗顔・ボディシート体を清潔にメンズビオレ・ボディシート
収納ケース日用品をまとめて収納100円均

ポケットティッシュ

海外の飲食店では、日本のように紙ナプキンがないこともあります。

そのため、ポケットティッシュがあると便利です。

ウェットティッシュ

海外では不衛生なところもあるので、食事の前などはウェットティッシュで手を清潔にしてから食べるなど気を使いたいもの。

100均でもいいので、1袋用意しておくと便利です。もちろん現地購入でもOK。

洗顔・ボディシート

洗顔シート、または全身を拭けるボディーシートも少量持っていくようにしています。

東南アジアなど暑い地域は汗で体がベトベトになりがち。ホコリで体が汚れていることも多々あります。

また、夜行バス移動などシャワーを浴びれない時にも便利です。(洗顔シートでも全身に使ってしまいます)

こちらもシートの枚数をできるだけ減らしてから持っていくようにしています。

ノートPC・ガジェット類

海外一人旅に持っていくすべてのノートPC・ガジェット類
変換ブラグ海外は日本とプラグの形状が異なるので、電子機器の充電に必要になります。全世界対応のものを1つ持っておくと便利です。MOMAX変換プラグ(PD対応・70W)
ケーブルスマホ充電用とパソコン充電用の2本。
モバイルバッテリー観光や移動中でも充電できます。Anker PowerCore 20100
マウスパソコン作業の効率アップロジクール M650
ガジェットポーチガジェット類でまとめて収納。バックパック内もスッキリ。エレコム・ガジェットポーチ

変換プラグ

変換プラグは、スマホやパソコンなどの充電に欠かせません。

MOMAXの変換プラグとケーブル

全世界で使用できるタイプのものを1つ持っておくと、どの国に行っても利用できるので便利です。

最近はPD(Power Delivery)対応の変換プラグもあります。価格は上がりますが、急速充電ができるのでPD対応のものがおすすめです。

私はMOMAXの変換プラグを使っていて、PD対応ポートが1つあるものを使用しています。

モバイルバッテリー

スマホやタブレットなどの充電がしばらくできない状況に備えて、モバイルバッテリーも必要です。

何か困った時やトラブルになった時のために、スマホが使える状態にしておくことは重要だからです。

私が初めて海外一人旅をしたのがシンガポールでしたが、そのときはモバイルバッテリーを持って行きませんでした。調べ物をしたりと何だかんだスマホを使う機会は多く、バッテリー残量が不安になった経験があります。

モバイルバッテリーは、Anker PowerCore 10000がコンパクトかつ大容量でおススメです。飛行機内に持ち込み可能サイズで、iPhone4回分くらいは充電することができます。

ノートパソコンを持っていく人であれば、大容量のAnker PowerCore 20100がおすすめ。

海外旅行におすすめのモバイルバッテリーについては、おすすめ!海外旅行に最適なモバイルバッテリーを厳選紹介!でも紹介しているので参考にどうぞ。

ガジェットポーチ

ガジェット類をまとめておくのに便利なのが「ガジェットポーチ」。私は、エレコムのガジェットポーチを利用しています。

海外一人旅にあると便利なグッズ

海外一人旅にあると便利な持ち物を紹介します。

携帯ウォシュレット

海外ではトイレにウォシュレットが付いていないことがほとんど。

しかもトイレットペーパーが硬くて、お尻が痛くなってしまうこともありますよね。そんなときのために、携帯ウォシュレットを持っていくのがおすすめ。

TOTO 【いつでもどこでも携帯できる】 携帯ウォシュレット

TOTO 【いつでもどこでも携帯できる】 携帯ウォシュレット

水圧もそれなりにあるのでウォシュレットの機能を十分に果たしてくれますし、コンパクト設計なのでたいして荷物にもなりません。旅先でのトイレが快適になりますよ。

南京錠

南京錠をつければセキュリティアップ

リュックは身軽に移動できて便利ですが、防犯面では弱いところがあります。チャックから簡単に開けることができるからです。

また、ドミトリーによっては鍵付きロッカーがありますが、鍵付きロッカーがなかったり、ロッカーが小さくてリュックが入らない場合は、ベッドの上に置いたまま行動をしなければいけないことも。

そんなときのセキュリティ確保のために南京錠を持っていくと安心です。

南京錠があるからと言って、完璧な防犯になるわけではありませんが、少なからずセキュリティの向上につながります。

絆創膏

普段から歩き慣れている人であれば問題ないかもしれませんが、旅をすると普段より歩くことが多くなります。

靴擦れを起こしたり、マメができて潰れてしまったりすることも。

また、ちょっとしたケガをすることも考えて、絆創膏を少し持っていくと安心です。筆者は、複数の大きさを数枚ずつ持っていくようにしています。

ノートとペン

あまり使う機会はありませんが、ペン1本と小さめノート(メモ帳でもOK)も意外と便利です。

言葉が通じないときや、時系列で説明したい時など、紙に書いて説明すると相手に伝わりやすいです。

ノートは20ページくらいあれば余裕で足りるので、私の場合は不要なページは切り取って軽量化するようにしています。

常備薬(体調不良向けの薬・サプリなど)

ある程度の日数をこなすのであれば、体調不良向けの薬なども持っていきたいところ。

私の場合ですと、まれに頭痛が起きることがあるので頭痛薬は必須。

発展途上国で長距離バス移動がある時は、酔い止めを持っていくようにしています。

また、食事がきちんと取れないこともあるので、マルチビタミンをジップロックに入れて日数分持っていきます。

耳栓

耳栓は、飛行機内で静かに過ごしたい、カフェやコワーキングスペースで作業に集中したい時に便利です。

また、ドミトリーの場合、人それぞれ寝る時間が異なるため、自分が寝たいタイミングで物音がすることも。

そんなときのために、耳栓を1つ持っていくと便利。

東南アジアを旅する時に必要な持ち物

東南アジアを旅する時に持っていくと便利なものを紹介します。

虫除けスプレー

東南アジアは蚊が多く、旅している際に蚊に刺されると痒くてストレスです。

おすすめは体用スプレーと部屋用スプレーのコンボ。この2つのコンボはめちゃくちゃおすすめで、蚊の多い東南アジアでもほとんど刺されることはありません。

虫除けスプレーは1日2回。部屋用のスプレーは念の為多めにプッシュ。

また、部屋用スプレーは、蚊に直接スプレーすれば一撃でやっつけることもできます。

日焼け止め

東南アジアはとにかく日差しが強いので、日焼け止めは必ず持参したほうがいいです。

私は初めての海外一人旅でシンガポールに行った時、日焼け止めを持参しなかったために、初日で見事なTシャツ、ハーフパンツ焼けをしてしまいました。

あまりにも焼けすぎてしまうと、ヒリヒリしてその後の旅にも影響してしまいます。

購入するのであれば、

  • 絶対焼きたくないタイプの強めのもの
  • 軽量化のため、小さめサイズの20ml

がおすすめです。

私がいつも使っているのはこちら。

 東南アジアの強い日差しでもしっかりガードしてくれます。

水着

ホテルに泊まる人向けですが、東南アジアのホテルにはプール付きホテルも数多くあります。

そのため、ホテルのプールを楽しみたい方は水着を持っていくと、旅の楽しみも増えますよ。

海外一人旅におすすめの持ち物リストまとめ

海外一人旅の持ち物リストを紹介してきました。

本記事で紹介した荷物で十分旅をすることができる上に、荷物もコンパクトにまとめられるはずです。

長期旅行爪切りとか細かな日用品は、現地でも調達できるので何でもかんでも持っていく必要はありません。

海外旅行に持っていく荷物は「これで大丈夫かな」と不安になりがちですが、何か必要になったら現地で調達するくらいの心構えでいいと思います。

これから海外旅行をしたいという方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

その他の海外一人旅の準備については、初心者のための海外一人旅ガイド【準備すべきことを紹介】で解説しているのでこちらもぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外一人旅が好きなフリーランス。旅のスタイルはバックパック1つの身軽旅。訪れた国の旅行記をメインに書いています。

目次