荷物をまとめる際に、どんな服装を選べばいいか悩んだことはありませんか?
海外旅行の服装はどうしたらいいか悩みがちですが、結論から言うとシンプルな服装がベストです。
シンプルな服装にすることで、以下のメリットがあるからです。
- コーディネイトしやすい
- リーズナブル
- 荷物も軽量化できる
- 高級感はでないので犯罪に巻き込まれにくい
シンプルで機能的な服を持っていくことで、旅行先でも快適に過ごすことができます。
メンズ向け海外旅行の服装選びのポイント
Tシャツ
Tシャツは白・ネイビー・黒などのベーシックな色合いを選ぶことで、コーディネートしやすくなります。
ただし、白は汚れが目立ちやすいため注意です。
また、旅行中は移動が多く汗をかくことが多いため、速乾性や通気性の良い素材を選ぶと快適です。
Tシャツは当日着ていくものを含めて、3枚あれば十分です。
Tシャツは現地調達もしやすいので、持って行く枚数を抑えることで荷物の軽量化に繋がります。
上着
暑い地域に旅行にいく場合でも、上着は必ず1枚持っていきましょう。
なぜなら、室内でエアコンの効きすぎている施設や、早朝や夜など冷え込むこともあるからです。
例えば、カフェや電車・バスなどでは、エアコンが効ききすぎて寒いことがあるので、薄手の上着が1枚あるだけでも役立ちます。
また、雨が多い地域に行く場合は、防水加工のパーカー(ウインドブレーカー)がおすすめです。
突然の雨が降ってきた場合でも雨を凌げますし、フードが付いていれば髪の毛を濡らさなくていいからです。
上着は基本的に羽織って寒さを和らげればいいので、できるだけ薄手のものがおすすめ。
コンパクトに収納できるアイテムを選ぶことで、リュックの中でも場所を取らず持ち運びも楽になります。
ズボン
海外旅行に履いていくズボンは、チノパンやストレッチ入りのデニムがおすすめです。
これらの素材は快適で動きやすく、どんなスタイルにも合わせやすいからです。
例えば、黒のズボンはシャツやTシャツとも相性が良く、何日も履いても汚れが目立ちにくいです。
また、ストレッチ入りのデニムは、長時間の移動や観光でも窮屈感がなく快適に過ごせます。
暑い地域ではハーフパンツがおすすめです。
汗によるベタつきを感じにくいですし、動きやすさも抜群だからです。
海外旅行にいってもズボンは洗濯することはほぼ無いため、黒や濃いめのデニムなど汚れが目立ちにくいものにするのがポイント。
下着
下着はユニクロのエアリズムボクサーパンツがおすすめです。

なぜなら、通気性が良く、履き心地も良いので快適に過ごせるからです。
サラサラした肌触りなのでとにかく快適です。薄い素材ですが、耐久性もあるため長期間の利用もできます。
また、薄い作りなのでコットン製のパンツに比べてコンパクトに収納でき、旅行中の荷物も軽減できます。
参考リンク:ユニクロ公式サイト:エアリズムボクサー(ローライズ)
シューズ
シューズはニューバランスがおすすめです。
歩きやすく、長時間履いても疲れにくいのが特徴だからです。

例えば、観光地での歩き回りやトレッキングなど、アクティブな旅行でも快適に過ごせます。
また、シンプルなデザインでどんなファッションにも合わせやすく、旅行中もおしゃれを楽しむことができます。
ただし、新しいシューズは旅行前に履き慣れることが大切で、靴擦れを防ぐためにも十分な試し履き期間を設けましょう。
また、念のためにバンドエイドを携帯しておくことで、万が一の靴擦れにも対応できます。
靴下
靴下は、季節によって薄め・厚めを使い分けることが大切です。
暑い地域では薄めの靴下がおすすめで、通気性が良く汗をかいても蒸れにくいからです。
寒い地域では厚めの靴下が適切で、保温性が高く、足元を暖かく保つことができます。
靴下は素材にも注意し、通気性の良いものや保温性の高いものを選ぶと、足元の快適さが向上します。
注意点
旅行時の現地の気候や気温をチェックしておく
旅行をする際は、現地の気候や気温をチェックしておきましょう。
「いざ現地についてみたら、想像していたより寒かった」またはその逆だった、なんてこともあります。
実際に私も、ブルガリア・ルーマニがに一人旅をした時に想像以上に寒かったので、現地で上着を購入した経験があります。
最悪現地で購入できるのでいいですが、時間と費用がかかってしまうので、できるだけ最適な服装で向かいたいところです。
宗教施設を訪れるときは肌の露出に注意
多くの宗教施設では、肌の露出を控えることが求められます。
特に、膝から下を隠すことが一般的です。
海外旅行の際に宗教施設を訪れる予定がある場合は、長袖シャツや長ズボンを選びましょう。
宗教施設によっては、ハーフパンツやローブなどの貸し出しを行っていることもあるので、事前にチェックしておくといいです。
まとめ
メンズ向け海外旅行の服装選びのポイントを紹介しました。
シンプルで機能的な服装を選ぶことで、どんな状況でも対応できる服装になり、快適な旅を楽しむことができます。
海外の主要都市であれば、ユニクロ、H&Mなどファストファッションのお店もあります。現地調達したい場合は、チェックしてみてください。
シンプルな服装で楽しい海外旅行をお過ごしください。

コメント