旅ノウハウ

【ドミトリー初心者向け】快適に過ごせるホステルの選び方を紹介!

2022年6月30日

旅行の宿泊費を安くできるのがホステル。トイレ・シャワーを他の人と共同で利用することでリーズナブルに泊まることができる宿泊施設です。そして、最も安いルームプランが「ドミトリー」と呼ばれる共同ベッドルーム形式の部屋。

とはいえ、他の宿泊者と共同になることによる影響や、施設の衛生面や利便さも気になるところ。

ホステルを検討している方の中には、以下のように思っている方も多いのではないでしょうか。

できるだけ快適に過ごせるホステルに泊まりたい

快適に過ごせるドミトリーの選び方を知りたい

そこで本記事では、ドミトリー初心者向けに快適ホステルの選び方を紹介したいと思います。

快適ホステルの選び方

快適なホステルの選び方を紹介します。

オープンから5年以内

新しい施設であればあるほど設備が綺麗なので快適に過ごしやすいです。いくら清潔感があるホステルでも、施設が老朽化し過ぎているとどうしても快適とはいえません。

できればオープンから5年以内のホステルを選ぶと、綺麗な施設で心地よく過ごすことができます。

ホテル予約サイトには、そのホステルがいつオープンしたのか記載されているので1つの参考にしてみてください。

また、建築年が古くても改築年が新しければ綺麗なこともあるので、こちらもチェックしてみてください。

 

予約サイトのレビューが高評価のホステルにする

ホテル予約サイトには、各施設のレビュー評価が掲載されています。

できれば10段階評価の9以上が望ましいです。最低でも8.5は欲しいところ。

8.5以下になってくると、ちょっとイマイチなところが出てきます。

また、ホテル予約サイトでは、項目別の評価も見れるようになっています。

部屋の快適さを重視するのか、設備を重視するのか、人それぞれ基準は異なるので、自分の重視するポイントはしっかりチェックしておきましょう。

また、インスタやブログで個別にチェックするのもいいかと思います。

ホテル宿泊サイトの写真だと、オープン当初の綺麗に写っているものばかり。インスタやブログで最新の写真を確認することで、劣化具合なども判断することができます。

 

カーテン付きでプライベートが確保できるところ

ドミトリーによっては、ベッドにカーテンもなく丸見えという場合もあります。プライベート感もなく落ち着きません。

カーテンがあることで周りから見えなくなるので、落ち着いて過ごすことができます。

ベッドによっては、部分的にしか隠れていないという場合もあるので、気になる方はしっかりチェックしたほうがいいです。

「カーテンはあるけど薄くて透けている」「レールが短くて半分くらいしか隠れない」といったことも。

部屋のタイプによって様々なので、事前にチェックしておくことをおすすめします。

 

静かな部屋がいい場合は少人数部屋にする

あくまで私の経験上ですが、10人部屋といった大部屋より、4人〜5人の少人数部屋のほうが静かに過ごせます。

大部屋はグループで泊まりにきたりもするので、賑やかになることも。

少人数部屋に泊まる人は、他の宿泊者とコミュニケーションせず、静かに過ごしたいという人が多いです。

ただし、大部屋より値段が少し高くなるので、予算と相談しながら決めてみてください。

 

立地がいいところにする

ホステルの立地ですが、観光エリアに近いこと、そして最寄駅から徒歩10分以内にしておくといいです。

観光に不便な位置に拠点を構えても不便なだけですし、あまりにも遠すぎると交通機関を使わなければならず、交通費が高くついてしまうことに。

ただし、駅前だと騒々しいこともあるので、口コミなので騒音についての評価があるかチェックしておくといいです。

静かな雰囲気がいいという方は、少し離れたところを選択するのもアリです。

ドミトリーで快適過ごすために必要なもの

ドミトリーに泊まる上で忘れてはいけないのが、ホテルと違ってアメニティが最小限しかないこと、そして他の宿泊者と同じ空間で過ごす時間ができることです。

なので、ドミトリーの宿泊向けに用意しておいた方がいい持ち物があります。

  • 南京錠
  • 速乾タオル
  • 歯ブラシ
  • 変換プラグ
  • S字フック
  • 折りたたみハンガー
  • 耳栓
  • アイマスク
  • ティッシュ

上記のものを用意しておくと、快適に過ごすことができますよ。

ドミトリーに必要な持ち物はこちら「【これがあれば困らない】海外ドミトリーに必要な持ち物を紹介!」で紹介しているので、参考にしてみてください。

まとめ

ドミトリー初心者向けに快適ホステルの選び方を紹介してきました。

本記事をまとめると以下のとおり。

おすすめ快適ホステルの選び方まとめ

  • オープンから5年以内
  • 予約サイトのレビューが高評価のドミトリーにする
  • カーテン付きでプライベートが確保できる部屋を選ぶ
  • 静かに過ごしたい場合は少人数部屋にする
  • 立地がいいところにする

宿泊施設は、実際に宿泊してみないとわからないことも多いです。とはいえ、ある程度の基準を持ってホステルを選ぶことで、大きく外すことはありません。

ぜひ参考にしていただければと思います。

関連記事:【初心者向け】初めての海外一人旅ガイド【準備すべきことを紹介】

この記事を書いた人

くりすぷ

海外一人旅が好きなフリーランス。訪れた国の旅行記をメインに書いています。サウナ好き(サウナ歴10年、サウナ・スパプロフェッショナル取得)。

>>プロフィール詳細

-旅ノウハウ