【メンズ向け】サウナにおすすめの持ち物リストを紹介!

本ページはプロモーションを含みます。
  • 初めてサウナに行くんだけど、持ち物って何が必要なの?
  • おすすめの持ち物があれば教えて欲しい

こんな疑問を解決する記事を書きました。

この記事を書いている私は、サウナ歴10年以上、「サウナ・スパ・プロフェッショナルの資格」を取得するほどのサウナ好き。

そんな私も、初めてサウナに行く時は、何を持っていけばいいのか迷ったものです。

そこで本記事では、メンズのサウナー向けに「サウナにおすすめの持ち物リスト」を紹介します。

目次

サウナの持ち物は不要な場合もある

実際のところ、サウナを楽しむだけであれば基本的には手ぶらでOKです。

というのも、施設によりますがタオルやシャンプー、ボディーソープなどの利用料は、入浴料に含まれている場合が多いからです。

最近では「手ぶらでOK」なサウナ施設はかなり増えています。

小さな銭湯サウナとかだと、タオルにレンタル料がかかったり、シャンプーを購入しなければいけない場合もありますが、手ぶらで利用することは可能です。

とはいえ、サウナを利用する度にタオルやシャンプーに別料金を払うのは、ちょっともったいないですよね。

また、施設利用料にタオルやシャンプーが含まれていても、品質がよくなかったり自分に合わないことも。

なので、あまりお金をかけたくない方や自分好みのものを使いたい場合は、サウナに自前のものを持って行く必要があります。

【メンズ向け】サウナにおすすめの持ち物リスト

水分補給用のドリンク

まずは水分補給用のドリンクとして、ペットボトルを1本持っていきたいです。

というのも、サウナでは大量の汗をかくため、水分を補給しないと脱水症状になる可能性があるからです。

サウナに入る時は、こまめな水分補給が欠かせません。

施設内でもドリンクは販売されていますが、少し高いことが多いです。

あらかじめペットボトル1本を購入して、サウナ施設に持参すると費用を抑えることができます。

施設によっては水飲み機が置いてあるので、こちらを利用してもOKです。

シャンプー、ボディソープ

シャンプーやボディソープに関しては、基本的には置いてあるサウナ施設が多いです。

しかし、業務用の場合が多く「自分の好みではない」「自分に合わない」といったことはよくあります。

また、銭湯サウナなどでは別途料金を払わないといけない場合も。

サウナで使うシャンプーやボディソープは、持ち運びが便利なように「トラベルセット」や「オールインワンタイプ」のものがおすすめ。

大容量のものを持っていきたい場合は、浴室でも持ち運びができるように、小さめのバッグにまとめて入れるようにすると便利です。

洗顔フォーム

洗顔フォームが置いてあるサウナ施設は少ない上に、置いてあるとしてもシェービングと一体型のものだったりとイマイチです。

なので、自分好みのものを使いたい場合は、洗顔フォームを持っていくようにしましょう。

歯ブラシやカミソリ

サウナに行ったついでに、歯磨きや髭剃りをしたいといった人向けです。

歯ブラシやカミソリは、施設によって無料で使えるところもあれば、有料で使えるところもあります。

ただし、大量生産型の品質のよくないものなので、自分で持って行ったほうがいいです。

タオル

タオルは、サウナ施設の入館料に含まれていることが多いので、基本的に持っていく必要はありません。

ただし、タオルセットは別料金だったりする場合もあるので、各施設のホームページで確認しておきましょう。

持っていくのであれば、小さめのタオル1枚、バスタオル1枚でOKです。

小さめのタオルは、浴室やサウナ内で体の水分を拭くために使います。

バスタオルはサウナ終了後、着替える前に全身を拭くためのものです。

着替え

サウナに行く時間にもよるかと思いますが、1日の締めとしてサウナにいくのであれば、下着類を持っていきましょう。

会員カード

施設によっては会員カードを発行しています。

会員カードを発行することで、会員料金で安く利用できるようになることも。

また、ポイントカードを発行しているサウナもあるので、よく行くサウナであればポイントカードを利用するとお得にサウナに入れます。

よく行くサウナがある場合や「これからサウナに通いつめたい」という場合は、会員カードを発行しましょう。

あると便利なサウナグッズ

耳栓

最近のサウナブームもあり、全国のサウナ施設では利用者が増えています。

そのため、サウナ内での会話が聞こえてきたり、施設によってはサウナ内にテレビが設置されていることも。

「サウナ内は静かに黙々と入りたい」という方も多いと思います。

そんなときは「耳栓」を使いましょう。

サウナハット

近年、人気が出てきているのがサウナハットです。

サウナの本場フィンランドでは定番のアイテムですが、日本のサウナでも利用している人が増えてきましたね。

サウナでは、部屋の上にいくほど温度が高くなるので、一番熱い位置にあるのが頭です。

サウナハットは、サウナで頭が過度に暖まるのを防ぎ、クラクラするのを避ける効果があります。

また、高温と乾燥が髪に与えるダメージからも保護します。

スキンケア

人によりますが、サウナに入った後は皮膚が乾燥することも。

そんな時のために、スキンケアグッズも持って行くといいです。

洗顔フォームとセットになったこちらがおすすめ。

割引アイテム

サウナ・スパ施設によっては、入館料の割引を行っている施設もあります。

割引クーポン、サウナスパ健康アドバイザー、エポスカードを利用すれば、割引が適用されるので是非とも利用したいところ。

サウナにおすすめの持ち物まとめ

メンズのサウナー向けに「サウナにおすすめの持ち物リスト」を紹介しました。

サウナの持ち物は、施設によっては手ぶらでOKなところもあります。まずは、これから行くサウナのホームページをみて「タオル込みなのかどうか」「アメニティはどのくらいあるのか」をチェックしておきましょう。

施設によってはお金を払ってレンタルしなければいけない、またアメニティがイマイチだったり自分に合わないものだったりします。

自分好みの「サウナセット」を用意して、サウナを楽しんでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代の個人事業主として活動しています。

このブログは、個人事業主のこと、ブログ運営など雑多に記事を書いていく雑記ブログです。

コメント

コメントする

目次