近年、サウナブームと言われているように雑誌で取り上げられることや、テレビドラマになるくらいに人気が高まってきました。
今まではサウナ関連書籍というのは、ほとんど出版されていなかったのですが、ここ最近はサウナ関連書籍の出版も徐々に増えてきました。
そこで本記事では、サウナ好きにおすすめするサウナ関連書籍を紹介したいと思います。
Contents
サウナ好き必読!おすすめ関連書籍
それでは、サウナ好きにおすすめするサウナ関連書籍を紹介したいと思います。
マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~(1)
サウナーのバイブルともいわれている「サ道」。
サウナブームの火付け役とも言われている漫画ですね。(厳密には単行本のほうですが)
サウナ好きなら「あ〜、あるある!」といった共感を感じることができると思います。
- サウナに興味がある人
- サウナに興味があったけど、どうも水風呂が苦手で遠ざかっていた人
など、サウナ初心者の人にも是非とも読んでいただきたいです。
サウナ好きになるきっかけを与えてくれるはずです。
人生を変えるサウナ術 なぜ、一流の経営者はサウナに行くのか?
サウナをテーマにしたビジネス関連書籍。
まさかサウナがビジネス書として出版されるとは驚きでした。
サウナの効果をビジネスと絡めて、医学的根拠をもとに詳しく知ることができます。
サウナの歴史、サウナの入り方、これからのサウナ形態などサウナに関して網羅的に知ることができる1冊です。
ビジネスマン向けとのことですが、サウナ初心者〜熟練のサウナ好きまで、サウナに興味ある人におすすめ。
海外のサウナ事情というのは、なかなか情報が入ってこないので、個人的には海外のサウナ事情も勉強になりました。
人生が「楽」になる達人サウナ術
それなりにサウナに通い詰めている人向けのコアな内容。
サウナ好きで達人レベルの域にまで達しているサウナーへのインタビューが中心です。
そんなサウナー達のサウナに入る目的、サウナでの過ごし方、サウナのノウハウなど自分とは違った視点が語られているのが面白いです。
サウナー入門書
こちらは、サウナ初心者におすすめの「サウナー入門書」。
- サウナの入り方
- サウナでのマナー
- より気持ちよくなるためのコツ
などが紹介されています。
サウナ初心者の人や、今までサウナに行ったことがない人、これからサウナに行ってみたい、という人にはぜひとも読んでいただきたいです。
ドラマ「サ道」がBlu-ray&DVD化
先ほど紹介した「マンガ サ道〜マンガで読むサウナ道〜」をドラマ化したのがこちら。
メインキャスト3人(原田泰造、三宅弘城、磯村勇斗)が、サウナにまつわる会話をベースに、主人公のナカタが全国各地の施設を訪れ『サ道』にまい進する物語。
メインキャスト3人の掛け合いも面白く楽しめるドラマでした。
ぜひとも続編も期待したいですね。
サウナ好きはぜひとも手元に置いておきたいアイテム。
まとめ
サウナ好きにおすすめするサウナ関連書籍を紹介しました。
まだまだサウナ関連書籍は少ないですが、内容が楽しめるサウナ本が増えてきました。
実際にサウナに行くだけでなく、サウナ本を読むことで新たな視点を見つけられます。
サウナ好きの方は、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。
関連記事:エポスカードはサウナー必携!サウナ・スパ施設が割引料金で利用できる!
関連記事:サウナ・スパ プロフェッショナルを取得!資格内容を紹介!