エポスカードでポイントを効率的にためる方法を紹介!

本ページはプロモーションを含みます。

エポスカードは、特典豊富で使い勝手はいいけど、ポイント還元率が低いのがデメリット。

  • もっとポイント還元率が高ければいいのに。。。
  • エポスカードで効率よくポイントを稼ぐ方法はないの?

このように感じている方も多いはず。

本記事では、こいった悩みを解決するために、エポスカードで効率よくポイントをためる方法を紹介したいと思います。

筆者はこれまで50,000ポイント以上をためています。

これから解説していく「ポイントを効率的にためる方法」で、ザクザクとポイントをためていくことができますよ。

目次

【大前提】エポスポイントをためるならゴールドカードが必須!

エポスカードでポイントを貯めていくには、エポスゴールドカードが必須です。

ゴールドカードが必要な理由

エポスポイントを効率よくためる上で、エポスゴールドカードが必須な理由は2つあります。

  1. 「選べるポイントアップショップ」でポイント還元率が1.5%
  2. 利用金額に応じたボーナスポイント

まず1つ目が、ゴールド・プラチナカード限定のサービスの「選べるポイントアップショップ」を利用すれば、ポイント還元率が1.5%になること。(選べるポイントアップショップについては後ほど解説します)

ポイント還元率1.5%というのは、数あるクレジットカードの中でもトップクラスの還元率を誇ります。

2つ目が、年間利用額に応じたボーナスポイントがあること。(こちらも後ほど解説します)

利用額によっては年間で1万ポイントも変わってきます。

特定の条件を満たせば、エポスゴールドカードは年会費無料で持つことができるので、ぜひエポスゴールドカードへの移行を検討してみてください。

エポスゴールドカードを年会費無料で利用するには?

気になるエポスゴールドカードの年会費ですが、直接申し込んだ場合は年会費が5,000円かかってしまいます。

しかし、次の条件のどちらかを満たせば、エポスゴールドカードを年会費無料で持つことができます。

  • インビテーション入会で年会費永年無料
  • 年間50万以上の利用で翌年以降は年会費無料

ノーマルカードから作成して、インビテーションでゴールドカードを取得するのが、年会費がかからずおすすめです。

エポスゴールドカードのインビテーションを貰うには、利用期間は半年~1年、決済額は50万円以上が目安とされています。

毎月5万円くらいの決済を続けていれば、半年から1年以内にインビテーションをもらうことができます。

日常の支払いや固定費の支払いをエポスカードに集約すれば、決してハードルの高い金額ではないはずです。

エポスポイントを効率よくためる方法を解説

エポスポイントを効率よくためるには、次の3つをおすすめします。

  • 選べるポイントアップショップを利用する
  • たまるマーケットを利用する
  • ボーナスポイントを狙う

これらを利用するだけで、簡単に還元率をあげることができます。

それでは、ひとつずつ解説していきます。

選べるポイントアップショップを利用する

「選べるポイントアップショップ」というサービスは、エポスカードと提携している300以上のショップで、エポスカードを利用すればポイントが3倍になるサービスです。

つまり、エポスカードの通常ポイント還元率0.5%に、選べるポイントアップショップ分のポイント1%が加算され、合計で1.5%のポイント還元率を実現することができます。

例として、公共料金の支払いが毎月1万円だとして、年間12万円決済した場合を見てみましょう。

カード利用金額通常選べるポイントアップに登録
年間12万円600ポイント1,800ポイント

通常の場合と比べて、年間で1,200ポイントもの差がつきます。

選べるポイントアップショップは、3つまで選ぶことができるので、さらに利用すればもっと大きなポイント差になります。

選べるポイントアップショップは、300以上のショップやサービスなど、多様なジャンルが対象です。

対象ショップやサービスもメジャーな店舗が多数揃っているので、普段の生活で利用できるものが豊富です。

ただし、以下の点には注意が必要です。

  • ポイントアップするショップは、登録後3ヵ月間変更ができない
  • ショッピングセンター、アウトレット、ディスカウントショップ、百貨店の中にある店舗などは対象外
  • エポスVisaプリペイドカード利用分は対象外

ただ、対象ショップが3つだけだと、あまり魅力がないように思います。

しかし、とあるサービスを選択することで、日常の買い物を常に1.5%のポイント還元にすることができます。

それはモバイルスイカへのチャージです。

モバイルスイカへのチャージに設定すれば、特定のショップに依存せずにポイントをためれるのがメリット。

モバイルスイカは全国ほとんどの店舗で使えます。つまり、モバイルスイカへチャージして利用することで、日常的に1.5%還元を受けているのと同じことになります。

選べるポイントアップショップのおすすめは、こちらの記事「選べるポイントアップショップのおすすめを紹介【エポスカード】」で紹介しているので参考にしてみてください。

エポスポイントUPサイト経由で買い物をする

「エポスポイントUPサイト」とは、エポスカードが提供するネット通販専用のポイントアップサイトです。

使い方は簡単で、「エポスポイントUPサイト」を経由して買い物をするだけで、ショップごとに設定された還元率のポイントをもらうことができます。

対象ショップは、ショッピングサイト、旅行予約サイト、レストランなど400ショップ以上です。

2倍〜最大30倍のポイントがもらえるので、ネットショッピングをする際は「エポスポイントUPサイト」に対象ショップがあるか確認しましょう。

エポスポイントUPサイト(たまるマーケット)を経由して利用したショップが選べるポイントアップ対象ショップの場合、どちらのポイントも加算されます。

(例)加算ポイントが「エポスポイントUPサイトで5倍」、「選べるポイントアップショップで3倍」となるショップで税込2,000円ご利用の場合、

  • 通常ポイント(1倍分)」:「10ポイント」
  • エポスポイントUPサイト(4倍分):「40ポイント」
  • 選べるポイントアップショップ(2倍分):「20ポイント」

合計(6倍分) 「70ポイント」が加算されます。

※ただし一部のショップで対象外となる場合がございます。

引用:エポスカード:よくある質問

ボーナスポイントを狙う

エポスゴールドカードには、年間の利用額に応じて、ボーナスポイントがもらえます。

  • 年間50万以上:2,500エポスポイント
  • 年間100万以上:10,000エポスポイント

このボーナスポイントに関しては、無理に狙う必要はありません。

しかし、普段の買い物での支払いや固定費などをエポスカードに集約した場合、年間100万円の決済は決して高いハードルではありません。

年間100万円の決済をするには毎月約85,000円の支払いになるわけですが、以下のような料金に集中して支払いをすればクリアしやすいです。

  • 公共料金
  • 保険料
  • 食費
  • 日用品・雑貨

日々の支払いをエポスカードに集約して、毎月85,000円の支払いになるか確認してみましょう。

まとめ

エポスカードでポイントを効率的にためる方法を紹介してきました。

エポスカードは、通常ではポイント還元率0.5%と還元率が低いので、ポイント面ではあまりお得に感じていない方も多いかと思います。

しかし、エポスカードの実施しているキャンペーンを利用すれば、高還元カードに早変わりです。

ポイント高還元、豊富な特典を考慮すれば、普段使いのカードとしても非常に便利で、メインカードとしてもおすすめできるクレジットカードです。

ポイントアップサービスを使い倒して、ザクザクポイントをためていきましょう!

ためたエポスポイントのおすすめの使い方は、こちらの記事「エポスポイントのおすすめの使い方を紹介!現金同様・ポイント投資も可能!」で解説しているので参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外一人旅が好きなフリーランス。旅のスタイルはリュック1つの身軽旅。訪れた国の旅行記をメインに書いています。サウナ好き(サウナ歴10年、サウナ・スパプロフェッショナル取得)。

目次