マレーシア5泊6日のひとり旅で利用した「イビス・クアラルンプール・シティ・センター(ibis Kuala Lumpur City Centre)」。
クアラルンプール市街地にある高層ホテルです。2018年のオープンなので綺麗な上に、観光へのアクセスもなかなか良いホテルです。
ホテルのクオリティに対して、リーズナブルに泊まれるのもメリットです。
この記事では、イビスに泊まってみた感想を紹介したいと思います。
マレーシアのホテルに宿泊の際は旅行者税として、1ホテル1泊につき10リンギットを支払う必要があります。
イビス宿泊レビュー
私が到着したのは金曜日の午前11時。チェックインは12時になるとのことで、1時間ロビーで待ちました。
ロビーのテーブルにはコンセントもあるので、充電しながらPC作業もできます。奥にもさらにスペースがあります。
イビス基本情報
立地としては抜群にいいわけではないですが、ペトロナスツインタワーやスリアKLCCまで徒歩10分くらいで行けるなかなかの好立地。
ブキッ・ビンタンまでは、タクシーで10リンギット前後でいけます。徒歩でも30分くらいでいけますが、タクシーを使ってしまった方が便利かもしれません。
デメリットとしては、ホテル周りは車が多くあまり空気がよくないです。また、歩道もせまくちょっと歩きにくい感じもあります。
食事するところもややバラけている感じなので、スリアKLCCあたりに行くといいかもしれません。
関連記事:【マレーシアひとり旅】クアラルンプールのおいしかった食事を紹介!
部屋
予約したのは、スタンダードルーム、朝食付きのダブルベッド。料金は約6000円。
Agodaで予約するときに、高層階希望、静かな部屋を希望にチェックを入れていました。
部屋は、26階とかなり高層階の部屋を用意してもらえました。クアラルンプールの街並みを見下ろせます。
夕方の街並みも綺麗です。
部屋の中はこんな感じ。2018年にオープンしたとあって綺麗な部屋でした。
決して広くはないですが、1人で泊まる分には狭すぎず広すぎず、ちょうどいい感じです。
アメニティに関しては、歯ブラシと石鹸くらいで、必要最小限といった感じ。
こちらはシャワールーム。シャワールームの石鹸はオールインワンのボディソープ。
イビスの設備とサービス
イビスの設備とサービスを紹介します。
朝食
朝食ビュッフェは、各国の料理がバランスよく取り揃えられている感じで、味・内容ともにまずまずといった感じです。
インフィニティプール
個人的にはホテル選びで重視しているプール。イビスはインフィニティプールが付いています。
しかし、かなり小さめなので、混んでいるときはベンチが空いていないことも。
とはいえ、高層階から見渡せるクアラルンプールの街並みは綺麗です。
夜のライトアップも綺麗で雰囲気もいい感じです。
営業時間:7時〜22時まで
フィットネスジム
イビスにはトレーニングジムも付いていますが、設備としてはイマイチです。
ランニングマシンが数台と、オールインワンタイプのトレーニングマシンが1台のみ。
ダンベルすらないのはちょっとさびしい。
営業時間:24時間
まとめ
ホテル自体も部屋も綺麗で、なかなかのインフィニティ・プールもあり、価格と立地を加味してもバランスの取れたホテルだと思います。
イビス・クアラルンプール・シティ・センター(ibis Kuala Lumpur City Centre)
正直な感想として、ホテルのクオリティに対して、リーズナブルだと感じました。
ただし、ホテルの周りはまだまだ開発途中といった感じがあるので、ちょっと殺風景な感じは否めません。数年後にはまた変わった景色が見られるかなと思います。
とはいえ、観光の拠点としても悪くないですし、お得なホテルだと思います。
Movの予約はAgodaがおすすめです。Agodaはアジア圏のホテルに強い、宿泊ホテル予約サイトです。
他の海外ホテル予約サイトと比較しても、料金も安く、安心して利用できます。
【海外ホテル格安予約のAgoda】イビス クアラルンプール シティ センター
関連記事:クアラルンプールのおしゃれでリーズナブルなホテル『Mov』宿泊レビュー
この記事を書いた人
