ゴールドスタンダード徹底レビュー!評判やおすすめの味はどれ?

本ページはプロモーションを含みます。

海外製プロテインの代表格といえば、オプティマム・ニュートリションの「ゴールドスタンダード100%ホエイ」。

  • プロテインはゴールドスタンダードがいいって聞くけど、何がいいの?
  • ゴールドスタンダードのリアルな感想や口コミを知りたい

こんな疑問を持っている方もいるかと思います。

そこで本記事では、ゴールドスタンダードを使い出してから5年以上の筆者が、これまで利用してきたリアルな感想やデメリットを正直にレビューしていきます。

ゴールドスタンダードを購入するかどうか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

ゴールドスタンダードの基本情報

ゴールドスタンダードとは

ゴールドスタンダードは、30年以上の歴史があるオプティマム・ニュートリション社が発売している世界の売り上げNo1のプロテインです。

ゴールドスタンダードの特徴は以下のとおり。

  • 世界の売上No1のホエイプロテイン
  • 1回あたりのたんぱく質24g
  • 吸収の早いホエイプロテインアイソレート(WPI)が主成分
  • 約20種類の豊富なフレーバー
  • 海外製プロテインのなかでは甘さ控えめ

ゴールドスタンダードは、たんぱく質純度が高く吸収の早いホエイプロテインアイソレート(WPI)をメインに、ホエイプロテイン(WPC)がブレンドされたもので、筋肉の成長や修復に必要なアミノ酸を豊富に含んでいます。

ゴールドスタンダードの味の種類

ゴールドスタンダードの味の種類は、以下のとおりです。

  • エクストリームミルクチョコレート
  • クッキー&クリーム
  • コーヒー
  • ストロベリー&クリーム
  • ストロベリーバナナ
  • ダブルリッチチョコレート
  • チョコミント
  • チョコレートココナッツ
  • チョコレートヘーゼルナッツ
  • チョコレートモルト
  • チョコレートミント
  • チョコレートピーナッツバター
  • デリシャスストロベリー
  • バナナクリーム
  • バニラアイスクリーム
  • フレンチバニラ
  • モカカプチーノ
  • ロッキーロード
  • 塩キャラメル

約20種類の味があり、いろんな味を楽しめるメリットがあります。

ゴールドスタンダードの栄養成分

ゴールドスタンダードの栄養素は以下のとおりです。

  • カロリー:120kcal
  • たんぱく質:24g
  • 脂質:1.5g
  • 炭水化物:3g
  • コレステロール:35mg
  • ナトリウム:50mg
  • カルシウム:130mg
  • 鉄分:0.7mg
  • カリウム:210mg

※味によって多少の誤差はあります。

脂質は1g、炭水化物は3gと抑えられていて、ダイエット中のたんぱく質補給としてもOKです。

ゴールドスタンダードの飲み方

ゴールドスタンダードの飲み方は、以下のとおりです。

  • 付属スプーン1杯(30.4g)を180ml〜240mlの水、牛乳、好きな飲み物に混ぜて飲む。
  • タイミングは、ワークアウト後30~60分が効果的。

上記の飲み方意外にも、起床時や寝る前、食事がしばらく取れない時など目的に応じて飲んでもOKです。

1回分あたり、付属スプーン1杯(30.4g)とのことですが、すり切りなのか山盛りなのか分からないので実際に計量してみました。

付属スプーンすり切り1杯で、1回分(30.4g)の規定量となりました。

ゴールドスタンダードの付属スプーンすり切り一杯

実際に計量するとこんな感じ。

【実際に計量】ゴールドスタンダードの付属スプーンすり切り一杯で30.4g

ただし注意点があり、透明スプーンだとよくわかるのですが、スプーンでプロテインパウダーをすくった時に隙間ができることがよくあります。

量が少なくなってしまうので、スプーンに隙間なく入っていることを確認したほうがいいです。

面倒であれば山盛り1杯と割り切って使うのが良さそうです。

ゴールドスタンダードの賞味期限

ゴールドスタンダードの賞味期限は、ボトルの底に記載されています。

ゴールドスタンダードの賞味期限は、ボトルの底に記載

「EXP」というのは、「Expiration date」の略で消費期限を意味します。また、隣に「MFD」と記載されていますが、「Manufucturing Date」の略で製造年月を意味します。上記のことから、ゴールドスタンダードの消費期限は製造から2年ということになります。

「実際に手元に届いてからどのくらい期限があるの?」ということですが、私が2023年3月5日に手元に届いたゴールドスタンダードは「2024年12月」となっていました。

約1年半くらいの余裕期間があることになります。

ちなみに、アイハーブ(iHerb)で購入する場合は、事前に消費期限を確認することが可能です。

アイハーブ公式サイトでは、ゴールドスタンダードのページに使用期限が記載されているためです。

アイハーブ公式サイトでは、ゴールドスタンダードのページに使用期限が記載されている
参考:【アイハーブ公式サイト】オプティマムニュートリション・ゴールドスタンダード100%ホエイ

ゴールドスタンダードの国内正規品と並行輸入品の違い

ゴールドスタンダードには「国内正規品」「並行輸入品」があります。

これについて説明しておきます。

「国内正規品」のゴールドスタンダードは、オプティマム・ニュートリションが日本向けに販売しているもので、日本人向けに甘さを抑えた仕様になっています。アメリカ版のゴールドスタンダードと成分・品質は変わらず、人工甘味料が低めになっているものです。

国内正規品のゴールドスタンダードは、AmazonではAmazon.co.jp、楽天市場では楽天24が直接販売しているため届くのが早いメリットがありますが、並行輸入品に比べて価格が高いです。

「並行輸入品」または「海外直送品」と記載されているものは、アメリカから直送されてくるものです。アメリカからの発送なので手元に届くのが遅くなりますが、国内正規品より安く購入することができます。

ゴールドスタンダードの良いところ

ゴールドスタンダードを使ってみて感じた良いところを紹介します。

スッキリ飲みやすい

ゴールドスタンダードは、海外製プロテインの中でも甘さ控えめとなっています。

中には甘さ強めのフレーバーもありますが、基本的にはスッキリした味わいのフレーバーが多いです。

他の海外製プロテインの場合、甘ったるくて後味が強めにきたり、トレーニング直後の疲れているタイミングだと飲むのが重く感じたりします。

その点、ゴールドスタンダードはスッキリ飲みやすいです。

溶けやすい

ゴールドスタンダードは溶けやすさも抜群です。

泡立ちも少なめで、ダマになることもほとんどありません。

ゴールドスタンダードを水に溶かした直後の泡立ち
ゴールドスタンダードを水に溶かした直後の様子

そのため、スッと体の中に入ってくる飲み心地です。

リーズナブルなプロテインは人気は高いものの、ダマになりやすかったりと溶けやすさはイマイチなことがありますよね。ダマがシェイカーの内側についたりすると、洗うのが面倒なことも。

ゴールドスタンダードは、こういったことがないのもメリットです。

ネットで買いやすい

ゴールドスタンダードは海外製プロテインですが、ネットショップでも買いやすいです。

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショップ、アイハーブなど大手通販サイトで扱っているためです。

アイハーブでは毎回5%オフの紹介コード、楽天市場・Yahoo!ショッピングではポイント還元など、お得に購入できます。

ゴールドスタンダードのデメリット

ゴールドスタンダードのデメリットについて紹介します。

価格がドル円の為替相場に影響を受ける

ゴールドスタンダードはアメリカ製なので、価格はドル円の相場に影響されます。

2020年、2021年は2kgサイズで7000円〜8000円くらいだったのが、円安になっている2022年、2023年では9000円〜11,000円となっています。

※値上がりの要因には、世界的なホエイ価格高騰も背景にあり。

例えばゴールドスタンダード2kgサイズの価格が85ドルだとして、ドル円相場によっては以下のような価格になります。

  • 1ドル100円の場合、日本円で8,500円
  • 1ドル130円の場合、日本円で11,050円

このように、値段は大きく変わってしまいます。

円安の時期には、なかなか手が出しにくい価格になってしまうことも。

容器が大きい

ゴールドスタンダードだけでなく海外製プロテインあるあるなのですが、容器はボトルタイプがほとんど。

ゴールドスタンダードのボトル

2kgサイズを購入すると、かなり大きめのボトルになりスペースを必要とします。

ゴールドスタンダードの口コミ・評判

ゴールドスタンダードに関する口コミ・評判を集めてみました。

良い口コミ・評判

ゴールドスタンダードの良い口コミ・評判は以下のとおりです。

  • ゴールドスタンダード、コスパいいし美味しいのでけっこうオススメ!
  • ゴールドスタンダードが今日届いた。本当においしいからこれが世界で売れるのはわかる。何度もリピートしてる。
  • ゴールドスタンダードは海外製だけど甘すぎないのがいい。スッキリ飲めるからトレ後でも飲みやすい。
  • プロテインはオプティマムのゴールドスタンダードに限る。ダブルリッチチョコレートまじでうまい。

「ゴールドスタンダードはおいしい」という意見が多いですね。

悪い口コミ・評判

ゴールドスタンダードの悪い口コミ・評判は以下のとおりです。

  • ゴールドスタンダードはおいしいからリピート。ただ、2.27kgのボトルはデカい…
  • ゴールドスタンダードのバナナクリームがおいしくない。早く飲み終えて他の味にいきたい。
  • 今まで飲んだプロテインの中でゴールドスタンダードが一番おいしくない…。バナナ味がたまたま美味しくなかったのかな。
  • ゴールドスタンダード初めてかったけど、ボトルの大きさに驚いている。味はおいしい。

「ゴールドスタンダードはまずい」という意見もあり、バナナ系はおいしくないという意見がいくつかありました。

また、「ボトルが大きい」という意見もありますね。

ゴールドスタンダードのおすすめの味ランキング

ゴールドスタンダードのおすすめの味ランキングを紹介します。

ダブルリッチチョコレート

ゴールドスタンダード・ダブルリッチチョコレート味

ゴールドスタンダートの中でも断トツでおいしいのが「ダブルリッチチョコレート」味。

甘すぎず薄すぎず絶妙なラインのおいしさで、「海外製のプロテインは甘すぎてちょっと…」という方にもおすすめできます。

パウダーはこんな感じ。

ゴールドスタンダード・ダブルリッチチョコレート味のパウダー

水でシェイクした様子はこちら。泡立ちも少なく、溶けやすさも抜群でダマになることもありません。

ゴールドスタンダード・ダブルリッチチョコレート味と水で溶かした直後の泡立ち
ゴールドスタンダード・ダブルリッチチョコレート味と水で溶かした直後の様子

甘さ控えめのチョコレート味なので、トレーニング後の疲れた状態でもスッキリと飲めます。

ゴールドスタンダードの味で迷っている方は、まずは「ダブルリッチチョコレート」味を試してみてください。

バニラアイスクリーム

ゴールドスタンダード・バニラアイスクリーム味

パウダーはこんな感じです。

ゴールドスタンダード・バニラアイスクリーム味のパウダー
ゴールドスタンダード・バニラアイスクリーム味と水で溶かした直後の泡立ち
ゴールドスタンダード・バニラアイスクリーム味と水で溶かした直後の様子

ゴールドスタンダードにしては結構甘めです。

とはいえ甘すぎることはなく、長く飲み続けても飽きがこないくらいおいしいです。

甘めの味が好みの方にはかなりおすすめ。

エクストリームミルクチョコレート

ゴールドスタンダード・エクストリームミルクチョコレート味

ゴールドスタンダードの中でも一番ココアに近いのがエクストリームミルクチョコレート味。

比較的スッキリしているので、万人受けしそうなバランスのいい甘さです。

ゴールドスタンダード・エクストリームミルクチョコレート味のパウダー

水に溶かした泡立ち具合はこんな感じです。

ゴールドスタンダード・エクストリームミルクチョコレート味を水に溶かした直後の泡立ち
ゴールドスタンダード・エクストリームミルクチョコレート味を水に溶かした直後の様子

細かな泡立ちのみで、溶け残りもほぼありません。

ダブルリッチチョコレートは甘さ控えめのスッキリした味わいですが、エクストリームミルクチョコレートは程よい甘さになります。

チョコレートミント

ゴールドスタンダード・チョコレートミント味

スッキリした飲み心地で、チョコミント好きにおすすめなのが「チョコレートミント」味。

パウダーはこんな感じで、ほのかにミントの香りが漂ってきます。

ゴールドスタンダード・チョコレートミント味のパウダー

水でシェイクした様子はこちら。ダマになることなく溶けやすさも問題なしです。シェイクした後はミントの香りがスーッと漂ってきます。

ゴールドスタンダード・チョコレートミント味を200mlの水に溶かした直後の泡立ち
ゴールドスタンダード・チョコレートミント味を200mlの水に溶かした直後の様子

味はさっぱりしたチョコミント味といった感じで、変なクセもなく飲みやすいです。

わずかに体の中がスーッとなる感覚もミントならでは。

後味もスッキリしているので、チョコミント好きはハマると思います。

トレ後に2杯分飲む方もいるかと思いますが、2杯分にするとミント感が強めに出るのでこれはこれで楽しめます。

チョコレートモルト

ゴールドスタンダード・チョコレートモルト味

ゴールドスタンダードの中でも、かなりスッキリしているのが「チョコレートモルト」味。

ゴールドスタンダード・チョコレートモルト味のパウダー
ゴールドスタンダード・チョコレートモルト味を溶かした直後の泡立ち
ゴールドスタンダード・チョコレートモルト味を溶かした直後の様子

ほんのり甘みのある薄いココアの味といった感じで、スーッと飲めます。

甘さ控えめのスッキリ味が好みの方におすすめ。また、トレーニング直後はさっぱりしたものが飲みたい気分の時にもおすすめです。

まとめ

ゴールドスタンダードの感想やデメリットを紹介してきました。

円安になると価格が上がり買いにくくなってしまうのはデメリットですが、これまでに15種類以上のメーカーのプロテインを飲んできた中で、一番使っているのがゴールドスタンダードです。

安いプロテインは他にもありますが、ゴールドスタンダードは「高品質」「おいしい」「溶けやすい」といったクオリティが抜群だからです。

また、全体的に甘さ控えめなのも個人的に好みというのもあります。

ゴールドスタンダードが気になっている方は、ぜひ一度試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次