Binance(バイナンス)は、世界最大の仮想通貨取引所で、取扱通貨が豊富なのが魅力ですよね。
そんなバイナンスで仮想通貨を買いたいけど、
バイナンスはクレジットカードで仮想通貨が買えるの?
クレジットカードで仮想通貨を買う手順が知りたい
こんな疑問を持っている人もいるかと思います。
結論からいうと、バイナンスではクレジットカードを利用して仮想通貨を購入することができます。
バイナンスのような海外の取引所で仮想通貨を購入する場合、国内の取引所を経由して入金する必要があります。しかし、クレジットカードを使えばバイナンスに直接入金することが可能なので、入金がとても簡単になります。
そこで本記事では、バイナンスでクレジットカードを利用して仮想通貨を買う方法を紹介したいと思います。
参考
まだバイナンスの口座を持っていない方は、まずは口座開設をしておきましょう。
バイナンスの口座開設については、こちらの記事「Binance(バイナンス)の登録・口座開設方法を紹介!」で紹介しているので参考にしてみてください。
バイナンスのクレジットカード利用について
クレジットカードで購入できる仮想通貨
クレジットカードで購入できる仮想通貨は6種類です。
クレジットカードで購入できる仮想通貨
- BTC(ビットコイン)
- ETH(イーサリアム )
- BNB(バイナンスコイン)
- XRP(リップル)
- BUSD(バイナンスUSD)
- USDT(テザー)
利用できるクレジットカードの国際ブランド
バイナンスで利用できるクレジットカードの国際ブランドは、以下の2種類。
- VISA
- MasterCard
JCBやアメックスは対応していないので注意が必要です。
ちなみにですが、VISAブランドでも「楽天カード」は利用ができませんでした。クレジットカード会社によっては制限があるようです。
私の場合はエポスカードで購入をしました。
手数料
クレジットカードで仮想通貨を購入する場合、手数料がかかります。
1回の購入につき、一律2%が手数料としてかかります。
例えば、20万円分の仮想通貨を購入する場合、4000円が手数料としてかかってきます。
クレジットカードでの購入は、手軽に仮想通貨を購入できますが、購入金額が大きくなるほど手数料が高くなってしまうデメリットがあります。
【バイナンス】クレジットカードで仮想通貨を買う方法
バイナンスでクレジットカードを利用して仮想通貨を買う方法を紹介します。
バイナンスTOPページのメニューから、「仮想通貨を購入」→「クレジット/デビットカード」を選択します。
「使用」のところに入金額を設定し、支払いをする通貨(日本円ならJPY)を選択します。「受信」のところは、購入したい通貨を選択します。
1回あたりの限度額について
1回あたりの限度額は 1700円〜530,000円となります。
バイナンスが利用している決済プロバイダ「UAB」と情報共有の同意を求められるので「Start」をクリック。
確認を求められるので「はい」をクリック。
「Activated」と表示されるので、これでクレジットカード利用が可能になります。「わかりました」をクリックします。
支払い方法の選択画面が表示されるので「新しいカードを追加」をクリック。
クレジットカード情報を入力して「次へ」をクリック。
住所を入力して「確認」をクリック。
クレジットカードが追加されているので「続行」をクリック。
追加手数料について表示されるので「OK」をクリック。
注文確認画面が表示されます。内容を確認して「承認」をクリック。
これで仮想通貨の購入は完了です。
しばらくするとバイナンスの口座に反映されます。ウォレットを表示して確認しましょう。
まとめ
バイナンスでクレジットカードを利用して仮想通貨を買う方法を紹介してきました。
一度クレジットカード情報を追加すれば、次からはもっと簡単に仮想通貨の購入ができますよ。
ただし、クレジットカードを利用すると、手持ちの資金以上の仮想通貨を購入することができてしまいます。
また、購入金額が大きくなれば手数料も大きくなってくるので、デメリットも把握した上での利用をおすすめします。
-
-
参考【3ステップ解説】バイナンスで仮想通貨を購入する方法
バイナンスで買いたい仮想通貨があるんだけど、買い方がわからない 本記事ではこんな悩みを解決したいと思います。 普段からバ ...
続きを見る
この記事を書いた人
